ごあいさつ

1D3_0985a

RiOのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
広島県廿日市市の西広島バイパス沿いに30年以上前がスタートでした。アルミホイールやタイヤ、カーオーディオ、サスペンション、マフラー等を扱っていた頃、今や著名なレーシングドライバーとして活躍を続けている谷口信輝さんとの出会いは、大きな変革を与えてくれました。多くから好かれる才能豊かな彼を通してできた人間関係では、たくさんの技術や情報に恵まれ、スカイラインGTRやシルビアのコンピュータープログラム変更等を行えるようになりました。そして、応用として進んだ同車への新型GTR(R35)用センサー、イグニッションコイル、インジェクターの流用はGTRマガジンでも取り上げられ、たくさんのお客様と知り合うことができました。
谷口君(君でお願いします)の流れで出会えたヤシオファクトリーの岡村社長さんとは、今でも良い関係が続いています。シルビアチューンでの雑談は、興味深く、面白く、すばらしい師匠とめぐり会えました。(このお話はいつかホームページのどこかに・・・)
新型GTRのデーター解析や独自の修理方法、チューニングの手法を確立したネコ・コーポレーションと関係も幸運でした。それらを実施するための設備や、諸々の作業での効率や精度の向上、認可等の事情から、4年前(2021年現在)に移転しました。現在は、同じ廿日市市ですが、栗栖というホタルが飛ぶ山間部で営業しています。

DSC_2215

30年前の情報世界は「紙」と「音」の平和な時代でした。インターネットという聞き慣れないワードが世の中に広がっても、「自分には関係ないし・・・」と始めは楽観視していました。パソコンからも目を背けていましたが、いつしか限界が到来し、時代を追うように慌ててホームページを作ったのは今から15年くらい前の頃です。「作った」と言っても、専門の知識などは無く、ホームページビルダーというソフトを購入し、ホームページの作り方についての初心者本を購入し、ほとんど文字だけの内容でした。
プロバイダーのソネットが提供してくれていた無料スペースで始めたのですが、最近、突然に無くなりました。自分的には「突然」でしたが、事前に廃止される内容のメールが届いていたはずです。しかし、「重要」「あなたのアカウントが無効になりました」「お支払いが遅れています」「カード情報の再入力をしてください」「あなたの口座をハッキングします。中止して欲しかったらビットコインを私に・・・」等の連日連日に届くたくさんの迷惑詐欺系メールを選別削除する作業中に、どうやら本当に重要な「ホームページの危機」を知らせる案内を消してしまっていたようです。ある日、常連のお客様から「リオのホームページにアクセスできない!無くなった?!」と連絡がありました。「そんなことがあるはずが・・・・」と、いろいろ調べて、膝から崩れ落ちたのは数か月前のことです。がんばって楽しみながら書いた文章の10年以上分が、どこかに消えてしまったのはとても寂しい話です。

Rio

しかし、無くなったものは仕方がありません!泣いても解決にはなりませんので、新たなホームページの作成を考えたのですが、どうにも難しく、そこで浮かんだのが「ブログでもOK?」でした。amebaブログを選択し、これをホームページの代わりにしようと考え、新たなホームページ作成の気持ちは消えかけました。しかし、作業依頼を頂いた数名の初めてご来店された数名のお客様から
「ネットでGTRの修理ができるところを探したけど、リオは見つからなかった。」「たどり着くまでに苦労したよ!」そのようなお話を伺いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
GTRの修理やチューンの話等は、ブログからでは、ネット検索では効果が薄いようです。試しに、「GTR」「修理」「広島」で検索を行ってみると、「リオ」はまったくヒットせず、フェイスブックと連動するなどの有効な方法はあるのかも知れませんが、基本的には、ブログでは検索に対する能力が低く、そこで、新ホームページ案が再浮上しました。
旧ホームページで、更新していた「日記」は、数か月前の出来事をまるで今日のことのように書いていたため、シルビアの神様、ヤシオファクトリーの社長の岡村さんから、「その日のことを書くから日記でしょ?!リオのホームページの文章は日記では無い!思い出し帳だ!改名しなさい!!!」と叱られました。以降、「日記」の表記は「思い出し帳」に変更されましたが、今回、「思い出し帳」の名称が復活できそうです。
製作は、専門の人たちに任せることにしましたが、諸々の指示や文章や画像等での自分の能力不足で、たぶん・・・、なかなか前に進まない予感がします。航行しながら外壁や甲板を作る船のような、あちこちが抜けたホームページがしばらく続きそうな予感がしますが、楽しいホームページにしようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。