オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2023年3月

キーボード

6年以上使っていたパソコンのキーボード、

文章を入力していると

勝手にエンターが押された状態で改行する状態が発生し、

精神的によろしくありません。

特に困るのはLINEです。

文章の途中でも、発信してしまうため、

「よろしく」

「お願い」

「いたします」

「。」

みないな奇妙な画面になります。

 

当初は、操作の問題、

指が無意識で当たったとか・・・

自らを疑ったのですが、

どうやらキーボードの接触の不具合が原因らしく、

そこで、キーボード裏の品番をアマゾンで検索すると

送料無料で2000円ちょっとでした。

 

なんてお安いのでしょう!

 

これ・・・作ってる会社に利益はあるのでしょうか?

送料や消費税、

クレジットカードの販売側負担の手数料、

すべてマイナスしたら残金は1000円を切るのでは・・・。

逆に心配になります。

 

一昨日の注文で先ほど届き交換しました。

大谷翔平がトラウトを三振に抑えた感動には

遠くおよびませんが、

激しく快適です!

 

 

クレジットカード

法改正で、帳簿の電子化が義務になりました。

現在は猶予中ですが、

年内には保管方法を変更しておく必要があります。

この変更の主旨のひとつに、

税務署での業務の簡素化があると思われます。

おそらく税務調査では紙の文字や数日を一度パソコンで再入力し

そこから、経理のミスや不自然さなどを調べたり、

経費の請求額の入力ミスや意図的な改ざんを発見するための

諸々の対応のための時間が、

最初から電子化されることで安易になり、

時間短縮を目指した制度変更が大きな理由と思われます。

 

自分のような小規模な個人事業では量的に小さいのですが、

それでも制度に合わせて

先日の定休日に、

電気料金や通信料金などのクレジットカードでの扱いを

より分かりやすくするため、ドコモショップに行きました。

店員さんは丁寧で、説明も素人の自分にとても分かりやすく

操作の都度、変更内容を確認もあってありがたかったのですが

途中、その手が止まりました。

 

「?」

 

複数の契約を、複数のクレジットカードで対応していた内容を

一度リセットし、

書式での請求に変更した後、

一つのカードに一元化する操作でしたが、

最後のカードでの契約が拒否されたようです。

 

「このカードでは、受付できません。」

 

そのような文字が画面に現れ、

自分もそれを確認しました。

 

「???」

 

クレジットカードでの引落不能中や、

カード作成時等での虚偽行為、

カードが限度額を超えての使用の際には、

そのような扱いになる話を聞いたことがありますが

 

「なんだこれミステリー」状態です。

 

1時間以上経過してもその原因が分からず、

ドコモのセキュリティ部門からの電話に対し

窓口で受話器を渡されての本人確認がありました。

そして、当日の夜、電話がありました。

 

「〇月〇日、E〇〇という会社でカードでの買い物をしましたか?」

 

そのクレジットカードは、

引き落とし専用として使っていたもので、

そのカードで買い物をすることは無く、

E〇〇という社名も初めて聞きました。

 

「な・・・ないです。このカードで買い物はしないです。社名も初です。」

 

そのように回答すると

どうやらクレジットカードでの購入手続きに不自然さがあり、

ドコモが注文を拒否、

カードの危険性の高さから使用をロックしたそうです。

ランダムでのカード番号でショッピングをする詐欺行為の1つだそうです。

 

「ショートメールではお伝えしているのですが・・・」

 

なるほど・・・

あった!

ありました!

ショートメールに、アカウントとかカードとか暗証番号とか

でも・・・

この最近、そのような単語が入っているメール類は

基本的にほぼ詐欺です。

「アマゾンです」とか「楽天です」とか「税務署です」とか

もしかすると

フィリピンの収容所が発信元かも知れません。

即座に消去した記憶がありますが、

あれは、マジだったのです。

 

いろいろ事件が起きていますが

自分には関係ないと思っていたのは大間違いでした。

そして、ドコモに感謝です。

守られていますね、

自分の知らないところで、誰かに。

それにも感謝です。

 

皆さんもご注意くださいませ。

アテーサE-TS 5

鉄工所の社長さんから提案されたセンサーは

キーエンス製のこれです。

↓ ↓ ↓ ↓

 

BNR32のデフ上の狭い空間には

サイズ的に無理・・・・

加えて、屋内用・・・・

以前より「圧力センサー」でのネット検索では上の方に登場するものの、

毎回、候補から外していたセンサーですが

「トランクルーム内への装着は?」と提案されました。

 

日常的にあちこちの工場にセンサーなどを取り付けるための

専用のアダプター等を設計製造し、

設置や調整まで行っている会社の代表者さんの発想は、

自動車関係から離れたところにあり、

自分からは、すべてが斬新です。

トランクであれば屋内用のセンサーでも大丈夫。

そこまでの油圧はブレーキホースと同様の形状であれば

センサー取り付け部への負担は、

純正のセンサーよりも低いと思われます。

 

純正の圧力スイッチは、

条件によってオンオフが切り替わる機能ですが、

センサーは、電気抵抗値の変化を伝える構造のため、

スイッチと同様に使用する場合は

抵抗値をスイッチ機能に変換するための電子回路が必要です。

この回路を「コンパレーター」と呼びますが、

キーエンスのセンサーにはその電子回路も内蔵されています。

工場などで使われるコンプレッサーと同様に

アテーサE-TSでは、

上限の圧力と下限の圧力設定があり、

上でモーターのスイッチオフ、

下でモーターのスイッチオンを繰り返し、

アキュムレーター内に圧力がキープされるシステムになっています。

この上下の動きをヒステリシスと言います。

 

ヒステリシスの元々の意味は、

物が現在の条件と過去からの影響で変化する動きで

履歴現象とも呼ばれますが、

この圧力の上下もこれに該当します。

もし、圧力の制御を一点だけで行うと

その数値を境に振動が発生し、

回路に負担がかかって電子部品が壊れてしまうリスクがあるため

コンパレーターでヒステリシスを設定し

動きに幅を持たせる必要がありますが、

キーエンス製のセンサーには、

これらの設定が簡単にできるように回路まで内蔵されています。

 

トランク装着のセンサーまで油圧を配管し、

センサーに規定の電源を入れることができれば

アテーサET-Sの制御回路が完成できるかの知れません。

しかし、ここで心配なのは、

スカイラインGTRのアテーサET-Sを制御するコンピューターが

純正とはまったく違う回路からの信号を受け入れてくれるかどうか・・・

ある意味では「異物」です。

接続により「4WD」や「ABS」等の警告灯が点灯する可能性がありますが、

この試みが成功すれば、

純正以外のセンサーやスイッチの流用への可能性は高まり、

圧力スイッチの故障の際、

純正よりも精度が高く、純正よりも安く直せる可能性があります。

 

(続きます)

 

 

自賠責保険

車検には、自賠責保険への加入が含まれます。

自賠責保険は、事故での加害者を救済するための保険です。

制度としては、個人的にはとても賛同です。

しかし、実際に人身事故が発生した際、

相手側が負傷した場合では、

治療費の上限が120万円ですので、

入院等では、瞬間でその額に達してしまいます。

通常、自らが原因で病院に通う場合には健康保険で30%負担ですから

日常的に病院に支払っている3倍強が支払い額になり、

そこに入院費や手術費などが加算されると

自賠責保険だけでは不足が発生し、

そのための任意保険の加入が重要になります。

 

この自賠責保険ですが、

定期的な保険料の見直しがあります。

保険の徴収分と、事故等での支払い分のバランスで保険金額は決まります。

自分の記憶では、自家用乗用の場合で、

以前は4万円弱だったと・・・・・間違っていたらすみません・・・

対して、軽自動車はめちゃくちゃ安かった記憶もあるのですが

最近では、軽自動車と自家用乗用車の保険金額が近いのは、

軽自動車がパワーアップした背景がありそうです。

そして、これまで24ヶ月で¥20,010だった自家用乗用車での金額が

2023年4月より、¥17,650に減額されます。

たぶん、自動ブレーキ等での事故防止や

事故が発生した際でもエアバックやボンネットポップアップ等での

人身事故による支出が大幅に減ったことが理由のようです。

良い循環かと思われます。

 

そこで・・・・

また、どうでもいいような発想が・・・・。

車検が3月で、自賠責保険が3月末の状態の場合、

意図的に車検切れを待って、4月まで持ち越し、

自賠責に加入すれば、ちょっとですが安くなるかも知れません。

しかし、その場合、

車検切れの車輛を車検工場か陸運事務所まで運ぶ方法と、

本来であれば24ヶ月加入の自賠責保険期間を25か月、

1か月増やす必要があり、

保険料の減額と、それらの手間と負担を考えると

普通に通した方がお得みたいですが、

もし、現在、車検が切れて待機状態の車輛の場合では、

4月を過ぎてからの登録が、間違いなくお得です。

約3000円弱、安い・・・・。

吉野家の牛丼の並盛だったら6杯!

これは大きい!

しかし、自分が大好きな

牛丼特盛のBセットだったら3杯・・・・

そうかぁ・・・・

贅沢しているんだ・・・・

並盛の倍だったんだ・・・・

 

お腹空いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

Translate »